〝やりたい〟を福井の歴史的建造物で

古くから大切にされてきた建物は、
地域の歴史と文化をいまに伝えます。
その魅力は、建物を楽しく、いきいきと
使い続けることでつながっていきます。

ここに、皆さまに使ってもらいたい、
福井とっておきの建物をまとめました。
長く愛され、時を経た特別な空間で、
何気ない日をちょっと特別に。
大切な日をもっと 思い出に残るものに。

使うことは守ることにつながる―――

たくさんの歴史的建造物を楽しく使い、
守り、発信し、地域活性化へと
つなげていきたいと考えています。

新着情報

歴史的建造物等活用コンシェルジュ
プロジェクトの新着情報

料理茶屋 魚志楼にて「新酒とお座敷遊び都々逸を楽しもう」イベントのお知らせ

料理茶屋 魚志楼にて「新酒とお座敷遊び都々逸を楽しもう」イベントのお知らせ

  • 2022年09月30日

三國湊の料理茶屋  魚志楼にて、新酒とお座敷遊び、都々逸を楽しむイベントが開催されます。男芸者の太鼓持ちあらいさんによる、優しく、丁寧に、艶話を交えながらの真面… 続きを読む

【活用者募集!鯖江市水落の庄屋さんの古民家】

【活用者募集!鯖江市水落の庄屋さんの古民家】

  • 2022年08月07日

旧北陸道沿い、歴史的な町並みがのこる水落宿に位置する古民家です。 清水家は庄屋さんも務めた旧家で、主屋はなんと江戸時代末の建築、この辺りでは貴重なもと茅葺民家で… 続きを読む

掲載物件を1件追加しました!(irodori Labo.)

掲載物件を1件追加しました!(irodori Labo.)

  • 2022年08月06日

歴史的建造物等一覧にirodori Labo.を追加しました。

歴史的建造物等一覧

福井県内の利用できる歴史的建造物について、
施設の詳細情報や活用例を掲載しています。

irodori Labo.
若狭町 和風、古民家 コンサート、会議 撮影 展示
irodori Labo.

重伝建地区の熊川宿。その中ほどに、街並みになじんで建つ白い蔵。そう、景色として通り過ぎてしまうようなこの蔵は、カフェとして営業しています。そして、このカフェは、… 続きを読む

山川登美子記念館(国登録文化財)
小浜市 和風、古民家 コンサート、会議 展示
山川登美子記念館(国登録文化財)

山川登美子記念館は、現在は閑静な住宅地となっている、小浜城まで徒歩10分の旧武家屋敷地にあります。小浜藩旧藩士で第二十五銀行頭取を務めた山川貞蔵が明治40年に建… 続きを読む

陽願寺(国登録有形文化財)
越前市 お寺、神社 パーティ コンサート、会議 撮影
陽願寺(国登録有形文化財)

 陽願寺は浄土真宗本願寺派のお寺で、室町時代に蓮如上人の高弟である善鎮(ぜんちん)上人によって創建されました。  安土桃山時代、陽願寺は現在地に移転し、本願寺に… 続きを読む

CONTACT

お問い合わせ

イベントに応じた場所探しのご相談、
当サイトについて等、
お気軽にお問い合せください。

当サイトへ掲載する建物を募集しています。
ご相談だけでも結構ですので、掲載をご希望の所有者、管理者の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ