おさごえ民家園 旧城地家住宅(福井市指定文化財、ふくいの伝統的民家認定)
福井市
和風、古民家
			パーティ
			コンサート、会議
			撮影
			展示
	
兎越山のふもとに5棟の茅葺民家が移築復原され、公開されています。
これらの中で最大の旧城地家住宅は1852年築で、大野市蕨生から移築復原されました。
襖を開放すれば合計で50畳もの大空間が広がり、板の間や土間も広く、多目的に利用可能です。囲炉裏も週に数日は火が入り、心が和みます。夏は冷房がなくても涼しい風が通ります。部屋からの庭や隣の茅葺民家の眺めも気持ちがいいです。
活用事例
施設情報
| 施設名 | おさごえ民家園 旧城地家住宅 | 
|---|---|
| 形態 | 農家型 木造平家 文化施設等 | 
| 広さ | 279㎡ | 
| 貸出可能場所 | 内部 | 
| できること | 写真撮影、 飲食、 コンサート、 集会(約50人)、作品展示、イベントなど | 
| 貸出可能日時 | 開園日の9時から21時まで 休園日:原則月曜、詳しくはHP参照 | 
| 貸切 | 一部可 | 
| 設備等 | 別棟トイレ(男女別)、冷暖房なし | 
| 利用料 | 9:00~12:00:2,200円 12:00~16:30:3,300円 16:30~21:00:4,400円 1棟貸しです。 | 
| 利用予約方法 | 電話連絡後、使用申込書をFAXまたは郵送 | 
| 利用料の支払い | 現金・TakeMe Pay | 
| 注意事項 | 文化財のため、建物本体に傷を付けないようご注意ください。 (画鋲、テープは建物に直接貼らない、展示はイーゼルを使うなど工夫をお願いします。) | 
| 利用申込先 | おさごえ民家園(福井市教育委員会事務局文化財保護課) 福井市月見5-4-48 TEL:FAX 0776-34-3794 osagoe@city.fukui.lg.jp | 
| Webサイト | https://www.city.fukui.lg.jp/kankou/bunka/sisetu/p012728.html | 
平面図
アクセス
〒918-8011 福井県福井市月見5丁目4-48
JR福井駅西口バスターミナルよりバスおさごえ民家園 徒歩約5分
北陸自動車道 福井ICから車で20分
駐車台数9台(カルチャーパーク駐車場34台も利用可)
 
 
 
 
 
 
 
 
